2012年05月16日

2011年07月13日

7月のまつり塾は~

しばらく、更新をサボってましたが、
まつり塾は毎月開催していますキャー

この間にも、
・県議選候補者
・前市長
・現役国会議員
など、普段あまり若者に接する機会の少ない、ゲストを呼んで、
みんな思い思いの質問をぶつけて楽しんでいます。

そして今月は
  続きを読む


Posted by MOTTiy at 22:39Comments(0)次回予定

2011年02月14日

【告知!】まつり塾第4回かいさーい

さてさてさて、
今月も、まつり塾、開催でーーすカラオケ

2011年222日(火)
19:00 START

居酒屋 「祭」
静岡県掛川市中町1−20
0537-24-3755
掛川駅から徒歩5分程度
会費:4500円程度

です。
今回のゲストは、民主党の県議会議員です。

まつり塾は、政党に関係なく、いろんな政治家を肴にして、毎月飲んでいます。
だから、政治をする場ではなく、政治家とコミュニケーションをする事を純粋に楽しむ会です。

言いたいことを、言わなきゃ、損々!

興味ある方は、是非ご参加下さい!

お問い合わせはこちら
http://matsuri.hamazo.tv/c573890.html   


Posted by MOTTiy at 20:20Comments(0)次回予定

2011年01月14日

まつり塾第3回の開催決定!

まつり塾第3回の開催を決定!
順調(?)に、毎月やっちゃってますびっくり

2011年118日(火)
20:00 START

居酒屋 「祭」
静岡県掛川市中町1−20
0537-24-3755
掛川駅から徒歩5分程度
会費:4500円程度

です。
ゲストは、なんと・・・・・・掛川市議会のえら~~~い、あのお方です。

まつり塾は、政党に関係なく、いろんな政治家を肴にして、毎月飲んでいます。
言いたいことを、気を使わないで、率直にぶつけちゃってます。
楽しいですよ~~~

興味ある方は、是非ご参加下さい!

お問い合わせはこちら
http://matsuri.hamazo.tv/c573890.html   


Posted by MOTTiy at 18:07Comments(0)次回予定

2010年12月12日

次回開催決定!

まつり塾第2回の開催を決定しました!

12月17日(金)

19:00 START

「ろばた憩」

静岡県掛川市中央1丁目3−5
0537-22-4056 ‎

です。
ゲストは、若手現職市議会議員です。

興味ある方は、是非ご参加下さい!

お問い合わせはこちら
http://matsuri.hamazo.tv/c573890.html  


Posted by MOTTiy at 09:30Comments(0)次回予定

2010年11月16日

第1回開催しました!

11月15日(月)19:00より
第1回 まつり塾開催しました!

というか、まだ始まった時点では会の名前も決まっていませんでしたがガーン

平日の夜にもかかわらず、
参加メンバーはゲストも入れて11人。

掛川の居酒屋「祭」で開催しました。

ゲストも交えて、街づくりや音楽などの話題で大盛況!
気付いたら12時を回っていましたフフフ

会の名前も「まつり塾」に決まり、いよいよ始まりました!

次回は12月の中旬ごろの予定です。
忙しい時期ですが、政治に関心のある方、まちづくりに関わってみたい方、若者の仲間の輪を広げたい方、ありあまるエネルギーを発散してみたい方、音楽好きな方、なにか新しいきっかけを作ってみたい方、どんな方でもこの会にちょっとでも興味のある方はぜひご参加下さい。
  


Posted by MOTTiy at 20:33Comments(0)開催しました!

2010年11月16日

「まつり塾」とは?

「まつり塾」は、静岡県西部地域を中心とした、若者の飲み会サークル。

ちょっと違うのは、毎回政治家をゲストに呼んで、酒の肴にしちゃいます。
びっくり

若者(と自分で思う方フフフならどなたでも参加OK!

(女性の参加はなお大歓迎ですヨット

気軽にご参加下さい。


ただ、このグループのルールがあります。

1特定の党、候補者を応援する会ではない

2誰がどの候補者を支援しようが、お互いに干渉しないし、それぞれの意思を尊重すること

3お互いに価値観を押し付けない

現在の参加メンバーは、自民系の方もいれば、民主系の方もいます。
実際に選挙になれば、お互い戦わなければなりませんが、
少なくともこの場は別!
政治やまちづくりなど、様々なことについて、それぞれが率直に思うことをぶっちゃケチャってますニコニコキャーびっくり


「まつり塾」の名前


第1回の発足の時の会場が、掛川の「祭」という居酒屋。
掛川人はお祭好きであり、そして政治の政(まつり)ともリンクさせて
「まつり塾」となりました。  


Posted by MOTTiy at 20:22Comments(0)まつり塾とは